公開日: |更新日:
賃貸物件探しの前に気をつけるべきこと
初めての土地で頼りになるのは不動産会社
北千住の場合、駅周辺だけでも40件以上の不動産会社があります。なかには、4,000件以上の賃貸物件を取り扱っている不動産会社もあるから、お部屋選びは本当に大変!土地勘がないのに、自力で有料物件を探したり、たくさんある中から比較検討したりするのは難しいと思います。
もちろん、どんなお部屋に住みたいかある程度決めておくのも大事なこと。間取り、家賃、築年数、その物件で暮らすほかの住民のようす、駅までの環境、治安など、ある程度の希望はまとめておいてください。そして、その希望に沿った賃貸物件探しを不動産屋さんにお願いするのがベストです。
優良物件があるのに紹介してもらえないことも…
本当は相談者の希望にピッタリの優良物件があるのに、別の賃貸物件を紹介されることもあります。「そんなのひどい!」と思う気持ちも分かりますが、ちゃんと大人な対応をしていれば起きないことなので安心してください。
不動産屋さんは大事な物件を契約者に「貸す」わけですから、そのお部屋を大切に使ってくれる人に提供したいのが本音。マナーの悪い人に紹介したくないのは当然です。とくに物件のオーナーと直接取引している不動産会社は、オーナーから任された大切な賃貸物件ですから、むやみやたらに紹介しません。私たちが良い不動産会社を探して、比較して、選ぶように、不動産会社も優良物件を紹介する契約者を選んでいるんですよ。
優良物件を紹介してもらうためのポイント
優良物件を紹介してもらうためのポイントをご紹介します♪
- 丁寧な口調で相談する
- 契約内容にしっかり耳を傾ける
- きちんとした身なりで相談に行く
- 格安物件ばかりを希望しない
- やたらと割引交渉しない
こちらの希望を伝えるときに丁寧な口調で、というのは社会人としての常識ですね。口調はもちろんですが、冷たい印象を与えない声のトーンや表情も忘れずに♪
それから、不動産屋さんの説明をハイハイと聞き流すのはNG行為です。「話を聞いてないから、暮らし始めたら問題を起こしそう」と思われてしまいます。
ふしだらな身なり、格安物件希望者、割引交渉などは「準備ができない人。家賃を踏み倒しそう」というイメージを持たれてしまう可能性あり。心外なイメージを持たれないためにも、しっかり準備を整えてから賃貸物件探しの相談に行ってくださいね。
マナーさえ守れば優良物件を紹介してもらえる!
初めての土地で賃貸物件を探している人でも、マナーある大人なやり取りさえ心がけていれば、不動産屋さんに優良物件を紹介してもらえるチャンスがあります。
おすすめは物件オーナーと直接取引している不動産会社。「あともう少し安ければなぁ…」という物件が見つかったとき、オーナーに直接交渉してもらえる可能性があります。でも、直接交渉のチャンスは不動産屋さんの信頼をゲットしたマナーのいい人だけの特権!
チャンスを掴むためにも、優良物件を紹介してもらうためのポイントを覚えて不動産会社へ行ってみてくださいね。
知らない土地に移り住むときに「間取りは理想的、築年数も浅いし駅から近い!これなら間違いなく優良物件でしょ」と思っても、いざ暮らしてみると難あり物件だった…なんてこと、珍しくありません。どんなお部屋が優良物件なのかは、そのエリアによって変わってくるんです。